Ibasho 8 Principles (Cebuano language)
Ang mga tawo nga cdaran hatagan gihapon sa importansya kay bililhon nga katigayunan isip lumulopyo. Paghimo ug…
Ang mga tawo nga cdaran hatagan gihapon sa importansya kay bililhon nga katigayunan isip lumulopyo. Paghimo ug…
フィリピン・オルモック市のバゴング・ブハイ(Barangay Bagong Buhay)ではIbashoフィリピンの活動が行われています。 2014年4月、2013年台風30号(台風ヨランダ)の被災地支援を行う国際NGO…
2018年9月17日(月)、フィリピン・オルモック市のバゴング・ブハイ(Barangay Bagong Buhay)で活動するIbashoフィリピンで、拠点となる建物の建設が始まりました。 2013年台風30号(台風ヨラ…
以前ご紹介した通り、2018年9月17日からフィリピン・オルモック市のバゴング・ブハイ(Barangay Bagong Buhay)で活動するIbashoフィリピンで、拠点となる建物の建設が行われています。その後の状況を…
Ibasho JapanはNPO法人としての活動を終了することとなり、2018年10月30日、清算結了の登記が完了しました。NPO法人は解散しましたが、任意団体として活動を継続していく予定です。今後もよろしくお願い致しま…
2018年9月17日(月)、フィリピン・オルモック市のバゴング・ブハイ(Barangay Bagong Buhay)で活動するIbashoフィリピンで、拠点となる建物の建設がスタートしました。IbashoフィリピンのFa…
2018年6月24日(日)、フィリピン・オルモック市のバゴング・ブハイ(Barangay Bagong Buhay)で活動するIbashoフィリピンで、拠点となる建物の建設に向けた地鎮祭を開催しました。敷地は、バランガイ…
ワシントンDCの非営利法人・Ibashoは、現在社会において弱者だと見なされる高齢者が、何歳になっても自分の得意なこと、自分にできることを通して役割を担い、地域に住み続けることができること、つまり、高齢者という概念を変え…
2018年6月16日(土)、「居場所ハウス」の五周年記念感謝祭が開催されました。 五周年記念感謝祭次第 式典 9:30〜 開会のことば 居場所創造プロジェクト・副理事長 武田清一郎 あいさつ 居場所創造プロジェクト・理事…
岩手県大船渡市の「居場所ハウス」は2018年6月でオープンから5周年を迎えます。2018年6月16日(土)には5周年記念感謝祭を開催予定です。 「居場所ハウス」のオープンからの歩みはこちらをご覧ください。 居場所ハウス五…